Looker StudioにGA4データ連携!ヒートマップ等の分析を可能に(デモサイト公開)
“いつもでも誰でも簡単に最新データが閲覧”できる仕組みづくりを
様々なデータが、複数の部署をまたいで存在していて、それぞれのデータが所有する情報や管理する人や部署が異なったり、データの集計方法が違うなどの理由で、分析結果を見るだけでも、手間や時間がかかってしまうというケースも決して珍しい話ではありません。
このようなストレスを解消するために、BIツールと呼ばれる企業が持つさまざまなデータを分析・可視化するソフトウェアの導入が進んでいます。
このコラムでは、BIツールのひとつ“Google Looker Studio(旧Googleデータポータル)”と簡単に連携させて活用できる、アクセス解析ツール“GA4(Googleアナリティクス4)”について解説していきます。
また、GA4データと連携させることで、Looker Studio上でヒートマップのように確認する環境を構築することもできるので、デモサイトもご紹介します。
目次
Googleアナリティクス4(GA4)とGoogle Looker Studioとは?
Googleアナリティクス4は、Googleが提供するアクセス解析ツールです。
WEBサイトにどんな人が訪問し、いつ、何をしたかなど、“属性データ”や“行動データ”を分析することができます。
一方、Google Looker Studioとは、Googleが提供する完全クラウド型のBIツールです。
Googleサービスを主体とした、さまざまなデータソースへ簡単に連携ができます。
また、完全クラウドベースなので、編集・管理・共有がしやすいところもポイントです。
Googleが提供するアナリティクス4とGoogle Looker Studio(ルッカ―スタジオ)は、両方とも全機能を完全無料で利用できることが最大の魅力です。
そして、すでに述べた通り、Google Looker StudioとGoogleアナリティクス4は連携させることができるので、Googleアナリティクス4において標準で取得する項目や数値を、Google Looker Studioを介してわかりやすいグラフや表などで可視化することが可能になります。
さらに、Googleアナリティクスは、一度導入してしまえば基本的には自動で更新されるものなので、日々最新のデータを簡単に閲覧することが出来るのです。
例えば、ECサイトのGoogleアナリティクス4と、商品マスタを管理するスプレッドシートを、Google Looker Studioで連携した場合、商品の写真、購入数、売上、利益、ユーザー数、閲覧数、コンバージョン率などを1画面内で確認することができます。
初心者には操作が難しいGoogleアナリティクス4
Google Looker StudioでGoogleアナリティクス4データを分析することは、非常に便利で効果的です。
しかし、アクセス解析初心者にとっては、そもそもGoogleアナリティクス4の操作が難しかったり、機能が複雑だったりで、導入したまま手つかずにしてしまうケースも多々あります。
Googleアナリティクス4は、現状では標準で計測できるイベント(ユーザーの行動)がまだまだ少ないです。
標準で計測できないイベントの場合、Googleタグマネージャーでタグを設置することで計測の充実をはかることができます。
計測事例① <ページスクロール分析>
ページ毎にユーザーがどの程度までスクロールして閲覧しているかを把握する際、縦スクロールした割合をGoogle Looker Studioのヒートマップを使って可視化できます。
実際に作成したデモサイトがございますので、構築の際にご参考くださいませ。
計測事例② <カゴ落ち分析>
ECサイトの場合、商品ページ毎に「何回閲覧されて、カートに入れられたか」「何回閲覧されて、購入されたか」その件数と確率を可視化することができます。
Googleアナリティクス4は、標準で計測できないイベントは、タグを設置しない限り計測されないため、専門家からアドバイスを受けて導入することをおすすめします。
データの可視化と効率的な情報共有で作業効率を上げる
データ分析の最大の目的は、さまざまなデータを可視化し効率的な情報共有を可能にすることです。
“いつもでも誰でも簡単に最新データが閲覧”できるようになれば、データの分析にかける時間や労力を削減させることができます。そうすることで、本来すべき業務、例えば新しいマーケティング施策や売り上げを上げるための対策に集中できるようになるのです。
但し、本記事でご紹介したLooker Studioを活用した分析インフラの構築は、専門知識を要するのと時間も掛かるため「自社ではLooker Studio構築ができない」というケースが多数あると思います。
Looker Studioの活用をお考えなら「TOYO」にご相談ください!
創業70年以上、お取引企業総数9,800社以上の実績によるプロモーション・マーケティング支援ノウハウによって成果最大につながる広告運用を実現します。
Looker Studio構築以外にも、分析・解析方法について、Webサイトの運用方法等に関する相談も受けつけているので、お気軽にお問い合わせください。
