北海道 印刷|東洋株式会社

デジタルサイネージ

伝えたい情報を伝えたい時に伝えたい⼈に。
次世代の広告媒体「デジタルサイネージ」

デジタルサイネージは「電⼦看板」とも呼ばれ、屋外・店頭・公共空間・交通機関などの場所で、 ディスプレイを使って情報を発信するシステムの総称です。
⼤規模な商業施設や公共施設を中⼼に普及していますが、最近では⼩規模な店舗でも活⽤されています。

デジタルサイネージ導⼊を
ご検討の⽅に

  • ポスターや冊⼦にかかる印刷コストを削減したい
  • 映像を使って、お客様を惹き付けるご案内をしたい
  • 動画制作からサイネージの導⼊・設置まで⼀括で依頼したい
  • 多店舗や、複数のディスプレイへ、⼀括で配信したい

このような⽅は、
ぜひ東洋にご相談ください

 

デジタルサイネージ
導⼊のメリット

01特定のターゲットに訴求できる

特定のターゲットに向け、エリアや店舗、あるいは時間帯を指定して情報を発信できます。
その時、その場所にいるお客様に届けたい情報を発信できるため、より⾼い訴求⼒をもった広告メディアとして活躍します。

02迅速な情報伝達

コンテンツ配信システムからスケジュールを設定して配信すれば、表⽰する情報をすぐに切り替えることができます。
ポスターでの情報発信と⽐べ、印刷や貼り替えの時間を削減し、スピーディに消費者に情報を届けられます。

03動画による視認性の強化

デジタルサイネージは、動画、⾳声や⾳楽など様々なコンテンツを配信することができるため、看板やポスターに⽐べ、より効果的でインパクトの⾼い情報配信が可能となります。

04経費削減

ポスターと⽐べ、印刷代や貼り替えにかかる⼈件費がかかりませんので、費⽤と⼯数の⼤幅な削減が可能です。
費⽤を気にして更新があまりできない、という課題も解決できます。

 

デジタルサイネージの種類

デジタルサイネージには、⼤きく分けて「スタンドアロン型」「ネットワーク型」の2つに分類されます。利⽤したい状況に合った⽅法をお選びいただけます。

スタンドアロン型 ネットワーク配信型
ネットワークを介さずに、コンテンツを書き込んだUSBメモリーやSD カードなどを差し込んで、ディスプレイに表⽰する⽅法です。 ネットワークを通じて、コンテンツをサーバへアップロードし、ディスプレイに表⽰させる⽅法です。
メリット ・ネットワーク設計を⾏わないため情報漏洩のリスクが低く、管理がシンプル
・導⼊コストを下げられる
・ネットワークを利⽤することで内容の更新作業がスムーズ
・いつでもどこでも変更が可能
・複数拠点への同時配信が可能
デメリット ・⼿動でのコンテンツの更新に⼿間がかかる
・リアルタイムの情報更新ができない
・情報セキュリティ対策を講じた上でネットワーク環境を構築する必要 がある
・ネットワークエラー時にデータを更新できない可能性がある

運用実績例

デジタルサイネージは、店頭や店内の「プロモーション」、受付・エントランスの「ウェルカムボード」、オフィス内で従業員への「情報共有ツール」としてなど、幅広い場⾯でご利⽤いただくことができます。

株式会社ダイイチ 花咲店 様
  • プロモーション

店舗の⼊り⼝付近にスタンド型のディスプレイを設置。チラシ等のお買得情報や動画を発信することで、1画⾯でもお客様に多くの情報を伝えることができます。

⼠幌町農業協同組合 様
  • ウェルカムボード

7連のディスプレイを設置。視認性の⾼さを⽣かし、町の⾵景や特産品のアピールに加え、時報の配信に活⽤しています。

⾃⽴型学習塾 克⼰⼼ 様
  • 情報共有ツール

壁に設置したサイネージにて、画⾯切り替えで複数の授業内容を発信。1画⾯でも効果的な情報発信ができています。

 

サービスの流れ

STEP 1打ち合わ(ディスプレイの大きさ、設置方法等)

ディスプレイの⼤きさ、設置⽅法、運⽤⽅法など、ご要望をヒアリングさせていただきます。

STEP 2お見積もりとご契約

STEP 3準備期間(設備準備やコンテンツ制作)

スチールや動画の撮影、編集も⾃社スタッフにて対応いたします。(ドローン可)

STEP 4サイネージ機器の設置

STEP 5運用・保守メンテナンス対応

詳しい料⾦、サービス内容についてはお気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください。
全国対応致します。