北海道 印刷|東洋株式会社

コラムCOLUMN

デジタルマーケティング時代に生かす、デジタル×アナログ戦略の重要性

「デジタル施策だけで閉じてはいけないデジタル時代」

デジタルは今や、私たちの生活と切り離せない存在であり、日常生活において、デジタル技術の浸透を実感したり、活用することはあたり前になっています。

一日を過ごす中で、PCやスマートフォンをまったく開かない日はないのではないでしょうか。

・普段よく見ているサイトは?
・最近ネットで購入したものは何?
・どんなことに興味・関心がある?

など私たちのパーソナルな情報は、PCやスマホの履歴をたどれば簡単に知りうることが出来ます。

デジタルマーケティングは、オフラインでは到達できない層への接触を可能にし、マーケティングの幅を大きく広げました。

しかし、デジタルがあたり前になり、便利になった反面、
“デジタルマーケティングだけでは限界がある、デジタルだけでは何か物足りない”
そう感じる人が少なくないことも事実です。

このコラムでは、デジタルの時代だからこそ生かしたい、デジタルとアナログを組み合わせた戦略の重要性について説明します。

 

デジタルとアナログ、それぞれの特性を生かしたマーケティング?

デジタルマーケティングが主流になり、企業はさまざまなデータを活用し、顧客ターゲットを絞り、より戦略的且つ効率的にプロモーションを行うことが可能になりました。

デジタルマーケティングは、アナログマーケティングが主流だった時代に課題とされていた多くのことを解決したのです。

例えばそれは、デジタルの優位性とも言える、口コミ拡張力やスピード、コスト効率、ターゲティングの精度の高さなどです。

しかし、デジタルマーケティングは、決して万能ではなく、マーケティング戦略におけるひとつの手段に過ぎません。
デジタルマーケティングには、WEB広告や動画広告、WEBサイト、SNS、メールなどが挙げられますが、単体ではできることに限りがあります。

デジタルマーケティングが主流になっている現代だからこそ、私たちはアナログの必要性や魅力を再認識しているはずです。

そこで重要になると言われているマーケティング戦略が、
“デジタル×アナログ”の融合です。

繰り返しになりますが、デジタルの優位性は、口コミ拡張力やスピード、コスト効率、ターゲティングの精度の高さなどです。

一方アナログの優位性は、質感や保存性などが挙げられます。

デジタルとアナログそれぞれの特性を理解し、2つを組み合わせることで、どちらかに振り切ったマーケティングでは到達できないより幅広い層へのアプローチが可能になります。

また、ユーザーのオンライン閲覧志向や行動特性を踏まえて情報を精査し、そこにユーザーの五感に届けるアナログの仕掛けを上手に交えることで、コミュニケーションがより質の高いものになるのです。

 

ユーザーはデジタルとアナログを自由に行き来する

ユーザーが何かを購入する際のプロセスは、
「認知」、「興味関心」、「比較検討」、「商談」に分類することができます。

その間、ユーザーはデジタルとアナログを自由に行き来して、自分にとってより良い商品やサービスを最適なタイミングで入手します。

例えば、SNS広告を見て気になった商品を、リアル店舗で質感など実際に手に取って確かめます。

もちろん、ものによってはその場ですぐに購入に至ることもありますが、さらに口コミを見たり他社製品と比較したりして、十分に納得したうえで、ECサイトから購入する。というような流れです。

 

デジタル×アナログを成功させるポイント

デジタルとアナログマーケティングの組み合わせを成功させるポイントとして考えられることは、

01. ゴール・KPI(重要業務評価指標)を設定し目的を明確にする。
02. “属性ターゲティング(※1)”と“履歴ターゲティング(※2)”を組み合わせる。
03. ターゲットごとのシナリオ設定。

前段で述べた通り、ユーザーは購入に至るまでにデジタルとアナログを行き来しています。

このようなユーザーの行動に寄り添い、2つのマーケティングを上手に組み合わせ、適時適切なタイミングでユーザーと接触することで、購入に至るまでのプロセスをスムーズに進められるようになるのです。

※1)特定の年齢層、性別、子供の有無等でターゲティングを設定すること。
※2)顧客の行動によってターゲティングを設定すること。

 

デジタルマーケティングに関するご相談はこちら

関連実績